こちらの記事の完結編です
の記事で、
「通変星とは何か?」
ということについて、
「印綬」を例に出して
ご説明しました
「印綬」は、
■自分自身を表す日干が
命式内にある十干から生み出される
■陰陽が異なる
という関係性のことを指していましたね!
それでは、
「比肩」の場合はどうでしょう??
「比肩」とは、
■日干と命式内にある十干が比和
(比和=同じ五行であること)
■陰陽が同じ
という関係性のことを指します。
すっごく簡単に言うと、
日干と命式内にある十干が
まったく同じ場合
なんですねー!!
例えば、日干が「丙」で
命式内にある十干も「丙」
みたいな場合です
この場合、
自分自身である「丙」が
もう一つあるわけですから、
自分を守る気持ちが強くなる
というふうに考えます。
なので、「比肩」は
マイペースとか頑固みたいな
意味になるんですねー
さて!
ここまでご説明して、
ようやくの記事で取り上げた
当初のご質問に
お答えすることができます…!!
長かった…!!大変お待たせいたしました♡
偏財×2で正財、または偏財の
どちらかが強く出たり
なんとなくわかりましたが、
何故そこに比肩が
関わってくるのでしょうか?
疑問に思いましたので、
教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
上でお伝えした通り、
通変星を出すとき、
「丙」×「丙」
「癸」×「癸」
のように、
同じ星が重なる場合は
「比肩」になりましたよね。
それと同じで、
「偏財」×「偏財」
「印綬」×「印綬」
のように、
同じ星が複数重なる場合は
「比肩」の意味が出てくると解釈します
以上が
ご質問への答えになります
ご質問いただき、
ありがとうございましたー!!
いやー、前置きが長くて
本題はアッサリでしたね(笑)
でも、こんな感じで
四柱推命のすべては
陰陽五行説で
説明できるんですよー!!
しかもこの理論って奥が深すぎて、
勉強してもしても
終わりがぜんっぜん
見えないという…!!
私、完全に
四柱推命沼(陰陽五行沼?)に
ハマっております…!!
というわけで、
私と一緒に沼にハマりたい方は、
ぜひときめき四柱推命講座を
受講してみてくださいねー!!
⇒ときめき四柱推命講座のご案内はこちら★
ちなみに、「思考を変える」と「四柱推命」を組み合わせたものが「ときめき四柱推命講座」なのですが、実はこの2つって繋がってるんだよね♡思考を変えるためにも、陰陽説の考え方はとっても大切!
こちらのブログのシェア、リブログなどはご自由にどうぞー❤︎
⇒お申込はこちら★
無料de質問企画は、LINE公式アカウント(LINE@)にて不定期募集しております♡お手数ですが、登録してお待ちください♡
LINE公式アカウントにて送っていただいたメッセージは、ブログ・HP等に掲載させていただくことがありますので、ご了承ください。
下のQRコードを読み取るか、こちらをクリック★
もしくは、IDの@hgb7424l(エル)で検索。
【月〜水/金曜日 22時から♡】
YouTubeとFacebookページのライブ配信にて、無料de質問企画に回答中♡
⇒ときめき四柱推命ちゃんねる(YouTube)はこちら★
⇒ときめき四柱推命Facebookページはこちら★
コメント
コメント一覧 (2件)
比肩が何故関わってくるか…への
解答、ありがとうございました(*´▽`*)
>HaLka/イルピラータさん
こちらこそ、ご質問いただきありがとうございました♡